自らの葬儀
お葬式、というと遺族が中心となっておこなうものというのが基本ですが、最近は自ら生前に葬儀社に葬式の相談をするという人も増えているそうです。
葬式の事前相談を行うと、どのようなメリットがあるかというと、まずひとつに葬儀費用についての不安が解消されるという点があります。
最近は非常にシンプルに、そして安く行なうことができる葬儀も増えていますが、それでもお通夜や告別式を行なう会場費や、棺、納棺料、火葬料などなど、それなりに費用はかかるもの。
死んでしまえばそんなの関係ない!という人もいるかもしれませんが、自分が亡くなった後、葬儀を行なうとなると家族に経済的負担がかかるのではないか?と不安を感じる人がほとんどでしょう。
事前相談をしておけば葬儀社で要望に応じた内容の見積もり書を作成してくれますから、漠然とした不安から開放されることができます。
葬式のイメージの具体化
そのほかにも、事前相談をすることで会場や会葬者のある程度の目安をつけることができるというメリットもあります。
いざ葬式を、というときにそれら全てを遺族が考えるというのは実に大変なことですから、ぜひとも生前にある程度連絡をすべき人や必要な手続きなどをリストアップしておくのがオススメです。